妙典歯科Nクリニック

ホワイトスポットの治療方法!

LINE相談・予約 審美歯科はこちら

ホワイトスポットの治療方法!

ホワイトスポットの治療方法!

2024/02/13

こんにちは!

千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。

 

「ホワイトスポット」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。

その名の通り「白い箇所」です。

 

ホワイトスポットの成り立ちは以前にもご紹介させていただいておりますが、エナメル質の形成不全や初期の虫歯などです。

前歯のホワイトスポット

上の前歯2本

はっきりとした前歯の白濁があり典型的なホワイトスポットです。

 

今回はこのホワイトスポットの治療法についてご紹介いたします。

 

代表的な治療方法は4つあります。

①コンポジットレジン充填

②ラミネートべニア修復

③クラウン補綴修復

④Icon(アイコン)修復

※①には保険適応のきく場合とそうでない場合とございます。

 

①コンポジットレジン修復

歯の白くなった部分のみを削って除去しコンポジットレジンという樹脂系の材料を詰めて歯と近似した色合いにしていきます。

メリット:切削量は比較的少なく、1回の治療で完了します。初期虫歯でのホワイトスポットでは保険適応となります。修理も比較的簡単です。

デメリット:樹脂系材料であるために変色や着色、プラークが付着しやすいです。熱に対して膨張や収縮を起こすために歯との隙間が経年的にできてしまうことがあります。強度は樹脂であるためやや劣ります。

 

②ラミネートべニア修復

歯の白い部分を含めた唇側全面を一層削ることにより、白い部分を除去し型どりを行って板状のセラミックを歯の唇側に貼り付けます。

メリット:セラミックを貼るため変色せず、着色やプラークが付きにくい特徴があります。強度も歯と同等以上です。

デメリット:白い部分以外の唇側の面を削る必要があります。即時では不可能なため2回以上の通院が必要です。かみ合わせによっては歯とセラミックを接着している部分に力がかかり取れたり割れたりするリスクも多少ですがあります。

 

③クラウン補綴修復

歯の白い部分だけではなく歯を1周ぐるっと削除し型どりすることによって、歯全体を保護するような被せ物を入れていきます。被せる材料はいくつか選択することが可能です。

メリット:材料は選択することが可能です。歯全体を保護するために歯の表面の虫歯リスクは減らすことができます。脱離しにくいことが多いです。

デメリット:歯を全周削るため、他の治療と比較して削る量は多いです。

 

④Icon(アイコン)修復

歯をほとんど削らずに低粘度の樹脂を白い部分に浸透させて流し込む方法です。

メリット:歯をほとんど削らずに治療することが可能です。

デメリット:白さが強い場合には改善が難しい場合があります。低粘度の樹脂を流し込むために、今後ホワイトニングを行うことを検討されている場合にはホワイトニング効果が出ない場合があります。

 

ホワイトスポットの治療でお悩みの方はぜひ一度当院でご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所: 千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 : 047-316-0305
FAX番号 : 047-316-0322


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。