予防歯科

美容院に行くような気持ちで、気軽にお越しください。

予防歯科では、歯をむし歯や歯周病、歯ぎしりなどによる摩耗から守るべく検診を行ったり、予防処置を行います。定期的にお越しいただくことで、経過が分かり、異変に対して対処をすることができます。美容院に行くような気持ちで、気軽にお越しください。

むし歯は予防できます

遺伝的要素や口腔内環境が異なるため、むし歯の原因は人それぞれです。しかし、むし歯になる要素を抑えればむし歯予防はできます。むし歯になる要素とは歯質、糖質、細菌です。歯質が弱く、糖分を多く摂取し、むし歯菌が口腔内に多くいると、むし歯は発生しやすくなります。そのため、それぞれの要素において良い状態を保つことが大事です。

食生活に関しては糖分を控えめにし、食事はだらだらと長くとらずに、2時間程度間隔を空けます。このほか、毎食後の適切なブラッシングがむし歯予防の効果を左右します。

使い古した歯ブラシを使っていませんか?

歯ブラシは新品の状態が、清掃に最も効率の良い状態です。しかし、使っているうちに毛先が開き、毛の長さも不揃いになります。これでは毛先は歯間や歯肉溝のような細かいところに入らず、毛が真っ直ぐでないため歯面すら磨き残しが発生してしまいます。

歯ブラシのパッケージの裏面には月に一度の交換を推奨する文言があります。一ヶ月というのは目安ですが、毛先が少しでも広がり始めたら歯ブラシを交換しましょう。ブラッシング方法が正しいかどうか気になる方は、当院にてブラッシング指導も可能ですので、むし歯予防のために是非受診ください。

定期的にプロのクリーニングを

ご自宅で取りきれなかった歯垢は、当院にてP.M.T.C.というクリーニングを受けることで取ることができます。P.M.T.C.とは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、「歯科医師、歯科衛生士などの専門家が専用器具で行うクリーニング」のことです。

専用の機器とフッ化物入りペーストを用いて、磨き残した歯垢や汚れを除去します。定期的にクリーニングにお越し頂くことで、確実な予防に繋がります。

  • 妙典歯科ブログ
  • ご予約・お問合せ
  • 治療費について
  • マウスピース矯正
  • 公式インスタグラム
  • 公式LINE
  • スタッフ紹介
  • 採用情報